私は2021年の夏、ようやくガラケーからスマホに変えたのですが、私としてはスマホってお手軽だけどPCのように使い勝手が良くなくて、未だに使い辛いです・・・

 

しかし、ポイ活大好きなのでPayPayを使えるようになり、ちょっと嬉しいなって思っているのですが、「PayPayボーナス運用」は、すごく気に入っています。

 

「PayPayボーナス運用」は、PayPayで支払いして貰った「PayPayボーナス」で運用できるもので、PayPayにチャージしたものでは運用できません。

お買い物などでコツコツ貯めたり、キャンペーンやサービスなどでもらったり、私は「LINEポイント」も「PayPayボーナス」に交換し運用してます。

投資上級者には物足りないかもしれませんが、投資をしたことのない人には、お試し感覚で始めやすいかもしれません。

しかも、証券会社の口座は不要!「PayPayアプリ」をインストールしていれば利用できます。

 

また、意外と「PayPayボーナス」を期限切れにしてしまい損している人(私の父も期限切れしていたと言ってました)もいるようで、「PayPayボーナス運用」の「自動チャージ」にしておけば、「PayPayボーナス」が付与されると自動的に運用の方へと追加されるので失効を防ぐこともできます。

 

「PayPayボーナス運用」には、「チャレンジコース」と「スタンダードコース」があります。

↓PayPay証券HPの説明文より引用

「チャレンジコース」は、銘柄:DIREXION S&P 500 3X(SPXL)アメリカを代表する複数企業の株価に連動して3倍上下するコースで、10%上がればボーナス運用は30%プラスに。下がる時も大きいですが短期運用向き。

 

「スタンダードコース」は、銘柄:SPDR S&P500 ETF(SPY)アメリカを代表する複数企業に分散して運用するコースで、大きな変動は少なく、長期運用に向き。

 

詳しくはこちら

 

私は、2021年9月6日から「PayPayボーナス運用」の「チャレンジコース」で始めたのですが、11月5日には運用益がなんと20%を上回っています。

これは、複利のなせる業で、運用益もプラスされて運用してくれるので、あっという間に20%を超えていてうれしく思っていたのですが・・・

11月下旬に南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新しい変異株(オミクロン株)が発見され気が付けば、12月1日には運用損益が+1%台に下がってしまい、「あぁ~あ」って思っていました(><…)

でも、少額なので何もアクションを起こさず、ほったらかしにしていたら、12月12日には運用益+15%台も出戻っています。

 

今回の9月~12月のほぼ3か月の上げ下げ上げを見て、「PayPayボーナス運用」面白いぃ~って思いました。

 

そうは言っても「PayPayボーナス運用」も投資です。

あくまでも、投資は自己責任でお願いします!

 

 

追記

・「PayPayボーナスで、2022年3月24日からは一部が有料化」のニュースがありました。

ちょっと面倒ですが、自動追加を手動に切り替えるか、それとも手数料を支払うか・・・

 

みんなでpaypayボーナス運用中というLINEのオープンチャットを見つけました!
メンバー(?なんって呼ぶんだろう?)になると見れる、「大事なノート」というページがあり、そこを読むだけでも知らなかったこともたくさん書かれていて勉強になりました。
「paypayボーナス」を毎日コツコツGETする方法や、運用の達人(?)たちの裏技などが知れて面白いですよ(^^)
また、必ずとは限りませんが、質問にも、答えてくれる方がいます。

 

 

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事